かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ3「聞く」)を開催しました

10月2日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「聞く」。

旅行するとき楽しいのはどんなこと?という話をしていて、
   どういうルートで行こうか時刻表とにらめっこ、
   お天気によって訪ね先を調整するためにはどこに泊まったらいい?
   とあれこれ考え行程を決めていくのが楽しかった…とお話した。

ところが他の人の話を聞いているうちに、
   あっ、いや
   どこかを訪ねるというのではなく、
   その日の気分で、
   海とか山とか、景色を眺めながらのんびりぼおおっとも好きだわ
   プールサイドで読書したり、うとうとしたりとかも好きかも…
と、気づき、思いはあっちこっち。

気持ちや考えはあれこれ、複雑。
どうしたいのか、お話を聞いてみないとわかりませんね…。
では、どんな風に聞いたら味方になれそうでしょうか?

続きを読む →

かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ2「観る」)を開催しました

9月18日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「観る」。

職場で「ちょっと相談を」と思い話しかけたら、
パソコンの画面を見たまま「ん?何?」。
「お忙しそうなので、いいです。」

そんな経験はありませんか?
どんな気持ちになりましたか?(…まぁ、話さなくてもいっか…?)

続きを読む →

かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ1「自分を受けとめる」)を開催しました

9月4日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「自分を受けとめる」。

職場で「ちょっとこれいいですか?」と話しかけられて、

   (うわ~今聞く?いっそがしいんだけどっ!)
   (なになに~どうした?(なんかあった?))
   (いいよ~何でも聞いて~。)

こんな心の声が聞こえたことはありませんか?そして、それぞれどんな風に返事を返したでしょうか?

続きを読む →