5月8日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「聞く」。
困ったことがあって相談。
話を聴いてくれた相手は、こうしてみたら?ああしてみたら?と親身になってアドバイス。
そういう方法があるかもなぁ…そう思いつつ
口から出るのは、できない理由ばかり。
ただ困っていることを話したかった…だけ、なのかな?
人の気持ちや考えはいろいろ、そしていろいろの間を揺れ動いて自然。
だから、「どうしたいのか?」は、聞いてみないとわからない。
では、どんな風に聞いたら、相手の力になれるのでしょうか?
続きを読む →