5月13日(土)、味方学®ワークショップの第2回・味方カフェ de 味方学®ワークショップ@品川区、を開催しました。
 第2回のテーマは「観る」。
 どんな風に観たら、味方になりたいその人の力になれるのでしょうか。
 普段何気なくしている会話などについて、一旦立ち止まって考えてみました。
普段何気なくしている会話などについて、一旦立ち止まって考えてみました。
参加してくださったみなさん、ワークブックのしつもんに真剣に取り組んでくださり、また答えをシェアすることで想像を広げるお手伝いをしてくださり、ありがとうございました。
 いかがでしたか?
 何か、実践の為のヒントをお持ち帰りいただけたでしょうか?!
次回は6月17日(土)午後、テーマは「聞く」。
 ご参加お待ちしています。
 ところで、今回は、学びのお供に金平糖をお出ししました。
ところで、今回は、学びのお供に金平糖をお出ししました。
口に含んでカリカリしながら、
  この味なんの味?
  何か入ってる?
  いがいがはどうやってできるの?
 と、早速「興味・関心」を示してくださる参加者のみなさま。
 これも楽しい時間でした。
 ありがとうございました!