5月8日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「聞く」。
困ったことがあって相談。
話を聴いてくれた相手は、こうしてみたら?ああしてみたら?と親身になってアドバイス。
そういう方法があるかもなぁ…そう思いつつ
口から出るのは、できない理由ばかり。
ただ困っていることを話したかった…だけ、なのかな?
人の気持ちや考えはいろいろ、そしていろいろの間を揺れ動いて自然。
だから、「どうしたいのか?」は、聞いてみないとわからない。
では、どんな風に聞いたら、相手の力になれるのでしょうか?
続きを読む →
タグ: ワークショップ
5・6月のイベント開催予定
5・6月に開催予定のイベントをお知らせします。すべてオンラインで開催します。
【かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(日曜夜)】
5月 8日(日)20時~ テーマ3「聞く」 (申込締切5月1日)
5月22日(日)20時~ テーマ4「安心感を届ける」 (申込締切5月15日)
6月 5日(日)20時~ テーマ5「大切にしたい思いを聞く」 (申込締切5月29日)
6月19日(日)20時~ テーマ6「自分の人生のハンドルを握る」 (申込締切6月12日)
※味方学®ワークショップは、いくつかのテーマを選んでのご参加も歓迎です。
【「クリアメモ」活用講座】
5月17日(火)20:00~21:30 (申込締切5月11日)
【しつもん読書会式 本を良味トーク会】
6月25日(土)10:00~12:00 (申込締切6月21日)
課題図書:宮本輝著『ドナウの旅人(上) (下)』
〈6月25日〉しつもん読書会式 本を良味トーク会を開催します
6月25日(土)に「しつもん読書会式 本を良味トーク会」をオンラインにて開催します。
今回の課題図書は、宮本輝著『ドナウの旅人』です。
かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ2「観る」)を開催しました
4月17日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「観る」。
嬉しいことがあったとき、がっかりしているとき、怒っているとき、
あなたは、どんな表情・表現・行動をしますか?
大切にしたい相手は、どうでしょうか?
感じ方、そして表現のしかた、あなたのそれと同じでしょうか?
実際に相手にかかわってみる = 例えば「聞く」(次回学ぶテーマになります)。
その前に、少しだけ相手の受けとめ方を考えてみませんか?
相手のことよくわかっているよとは思っても、少し立ち止まって、新たな気持ちで「観て」みませんか。
それまで気づかなかった相手の一面に出会えるかもしれません。
そして今までよりも、さらに余裕をもって、相手を受けとめられるかもしれません。
続きを読む →
かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ1「自分を受けとめる」)を開催しました
4月3日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「自分を受けとめる」。
通勤途中、道を聞かれました。
寝坊して遅刻しそうなあなた、どんな風に応えますか?
尊敬する先輩から労われた翌日のあなた、どんな風に応えますか?
相手は同じように道を聞いただけ、
でも、あなたが受ける感じや応え方は違うかもしれません。
自分の状況や感情によって、かかわり方が変わるかも???
続きを読む →