かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ2「観る」)を開催しました 2022年1月26日 / はじめの賛歩 / コメントする1月25日(火)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。 テーマは「観る」。 以前、長い付き合いの友人の家に遊びに行った時のこと。おやつを持っていこうと思ったのですが、好みがわからず…そんな自分にがっかりしたことがあります。 あなたは、あなたの大切な人について知っていますか?観れていますか? 続きを読む →share
かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ1「自分を受けとめる」)を開催しました 2022年1月11日 / はじめの賛歩 / コメントする1月11日(火)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。テーマは「自分を受けとめる」。 調子のいい時、悪い時 いいことがあった時、嫌なことがあった時同じことを言われたはずなのに… 機嫌よく返してみたり 逆に、むきになって言い返してしまったりそんなことはありませんか?いつもならすーっと流れていくことばが、気分によって引っかかってしまった、そんな記憶はありませんか?気持ちのアップダウンは自然なこと。でも、自分の気持ちの状態によって、大切な相手への大切な瞬間の接し方が変わってしまったら…ちょっと寂しくないですか? 続きを読む →share
本を良味トーク会 やってみる編 を開催しました 2021年12月1日 / はじめの賛歩 / コメントする11月30日(火)に、「本を良味トーク会 やってみる編」を初開催しました。課題図書は、石井遼介著『心理的安全性のつくりかた』。課題図書で紹介されているツールの一つ「行動分析」に取り組みました。 続きを読む →share