12月4日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「見守る」。
今度のお休み、どこに行きましょうか?
例えば!私は京都に行きたい。
では、どうやって行きますか?
一番速い新幹線
飛行機
車
途中下車してから…
色々な方法がありますよね。
その人その人のやりたいこと、こだわり、経験やリソースなどなどにより、
その人なりの方法を、その都度選ぶのではないでしょうか?
続きを読む →
カテゴリー: 味方学®
自分の味方 学®ワークショップ開催のお知らせ(2023年1~4月の土曜午後、オンライン)
2023年1~4月の土曜午後に、味方学®ワークショップを開催します(オンラインにて)。
頑張っているあなたへ
頑張れていないと思っているあなたへ
質問です。
「頑張り過ぎていませんか?」
かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ5「大切にしたい思いを聞く」)を開催しました
11月6日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「大切にしたい思いを聞く」。
お仕事での引継。
マニュアル(やり方)を渡されて「よろしくね」、こんなことはありませんか?
やり方だけでは、新しく起きたことへの対応に困ってしまうかも?!(お仕事の種類にもよりますが)
そのお仕事の意義や目的、「何に向かっているか」がわかる方が、力を発揮できそうな気がしませんか?
大切な人の味方になろうとするときも、
その人が向かいたい方向に進めるように力になりたい、そんな風に思いませんか?
では、その人が向かいたい方向とは?
続きを読む →
お客様の声(味方学®ワークショップ)を更新しました
味方学®ワークショップにご参加の方からいただいた感想を更新しました。 こちらをご覧ください。
ご参加、そして感想をお寄せくださり、ありがとうございました!
かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ(テーマ4「安心感を届ける」)を開催しました
10月16日(日)に、「かかわり方を磨き直す 味方学®ワークショップ」を開催しました。
テーマは「安心感を届ける」。
迷惑をかけた後、その人に声をかけにくかったりしませんか?
でも、
思い切って話を切り出してみたら、
思いのほか状況を理解しあえたりして、
前に進めたり、
ぐっと距離が縮まったり。
そんな経験はありませんか?
大切なお相手の切り出しにくい話、
深く温めている気持ち
おっきな夢
うまくいかなかった過去…
どんな風に受けとめたら、話しやすいでしょうか?
どんな風に受けとめたら、応援している気持ちが伝わるでしょうか?
続きを読む →