2020年5月13日
ある職場での初日。上司に言われたこと。
 「連絡はメールで、相談は口頭で。」
「今日休む、とか、メールでいいから。」
 そう言われて…たぶん少し間があった。
 (ちなみに今から20年近く前の話。)
えっ、休みの連絡、メールでいいの???
休むってことがわかれば十分だし、
 調子が悪い時に、わざわざ時間を見計らって電話をする必要はないという。
でも、例えば、業務についての相談などは、必ず口頭で。
 メールだと、誤解を生む(かもしれない)から、
 そうなるとややこしいからと、これは念を押された。
コミュニケーションを取るのに苦手意識を持っていた私は、いろんな人のやり方を見ては、参考にさせてもらってきた。この「メールする(文字で伝える)」と「話す」のライン引きもその一つ。
そういえば、この後に出会った同僚も、メール・電話・ビデオ会議・会っての話、を上手に選んでいたなぁ。
 特に、思いや考えを理解してもらいたいときは、
 どんなに忙しくても、時間を作って話をしていたことなどなど、書きながら思い出しました。